鶴は千年、亀は万年。精華で生まれた伝統の味。
つるかめ焼と釜ん茶のお茶炒り体験。

精華地区では、昔から代々続けられてきた長寿つるかめ焼と無農薬で自然に育てられた釜ん茶を特産品として活動してきました。今回は、皆さんに「つるかめ焼の生地の入れ方から焼き方まで体験して頂くと同時に、お茶を炒って芳ばしい香りを楽しんでもらう。」そんなホッとする空間を過ごしていただく企画となっております。高知県では、つるかめ焼で活動している所も少なく貴重な体験になると思います。自分の手で作り上げる達成感とともに至福のひとときをぜひ味わって頂きたいです。ご参加お待ちしております。
- 開催場所
-
集落活動センター「精華」(津野町大野7-1)
- 駐車場
-
あり
- 参加料
-
3,000円
- 精算方法
-
当日現金支払い
- 定員
-
10名(最少遂行人数5名)
- 年齢制限
-
小学生以下は体験なし。同伴OK。追加料金で飲食可。
- 持参品
-
エプロン、ハンドタオル
- 参加特典
-
自分で作った釜ん茶1袋とつるかめ焼2個
- 備考・注意事項
-
つるかめ焼 1パック 5個入り 750円を申し込み時に事前注文できます。
- 開催日
-
12月3日(水)10:00~12:00
2月25日(水)10:00~12:00 - 締切
-
開催日の1週間前
- キャンセルポリシー
-
3日前までキャンセル可。以降はキャンセル料1,000円。
- 申し込み先
-
☎0889-43-9671 ✉️seikalo@outlook.jp(集落活動センター「精華」)

「精華」
地域の人々が集い、笑顔が生まれる拠点「精華」。
四季折々のイベントや体験活動、地域資源を活かした取り組みを通じて、世代を超えて人と人を繋ぎます。
私たちは、この町の魅力を未来へ引継ぎ、次世代の子供たちにも伝えていきたいと考えています。
ここで過ごす時間が、新しい出会いや発見のきっかけとなり、笑顔溢れる地域づくりにつながる事を願っています。
どうぞお気軽にご参加ください。お待ちしております。
四季折々のイベントや体験活動、地域資源を活かした取り組みを通じて、世代を超えて人と人を繋ぎます。
私たちは、この町の魅力を未来へ引継ぎ、次世代の子供たちにも伝えていきたいと考えています。
ここで過ごす時間が、新しい出会いや発見のきっかけとなり、笑顔溢れる地域づくりにつながる事を願っています。
どうぞお気軽にご参加ください。お待ちしております。
案内人を一言で表すと・・・
津野町おすすめポイント!
自然あふれる この町が大好き!!