四万十源流域で育てた稲・藁で編む幸せの祝鶴・亀
藁にふれる。地域にふれる。手から生まれる縁起物(鶴・亀)

藁でつくる縁起物の鶴・亀体験。昔ながらの藁細工、長寿や盛栄を願う祝鶴・亀を手作りしてみませんか?素朴な藁の香りと手触りを感じながら編みあげる時間はどこかなつかしく心温まるひととき。初めての方でも安心して楽しめる体験です。世界にひとつだけの祝鶴・亀を作ってみましょう。吉村虎太郎邸お手製の鶴・亀和菓子のお土産付きです。
- 開催場所
-
集落活動センターふなと(津野町船戸1309-1)
- 駐車場
-
あり
- 参加料
-
3,000円
- 精算方法
-
当日現金支払い
- 定員
-
10名
- 年齢制限
-
小学校高学年から
- 持参品
-
エプロン
- 参加特典
-
和菓子のお土産付
- 開催日
-
2025年12月14日(日)10:00~12:00
- 締切
-
2025年12月5日(金)
- キャンセルポリシー
-
キャンセル料無し。キャンセルされる場合は必ずご連絡ください。
- 申し込み先
-
☎0889-43-9771(集落活動センターふなと竹崎 美栄子)

ふなと
竹崎 美栄子
四季折々にイベントを開催しております。ご近所さんには満天の星、遊山四万十せいらんの里があります。ぜひお立ち寄りください。
案内人を一言で表すと・・・
津野町おすすめポイント!
四万十川源流点